*

インプラントのご相談は神戸市の神戸デンタルクリニックへ >>1回法2回法インプラント

1回法インプラントとは?

インプラント 2つの手術方式?

インプラント治療には「1回法」「2回法」という2種類の手術方式があります。
こちらではその2つの違いについてご説明していきます。
※1回法、2回法の回数は外科手術の回数を指しています。

1回法インプラントへの治療の流れ・特徴

1回法の特徴は、外科手術が1度で済むことです。本来歯があった部位にインプラントを埋め込んだ後、インプラントの一部を顎の骨の外に露出させておきます(2回法と違い、歯肉を被せません)。その後の骨の結合期間を経て、露出させておいた部分にアバットメントを装着し、人工歯を被せます。

1回法メリットとデメリット

1回法では歯肉を縫合しないため、骨の結合後に切開をしなくて済みます。そのため治療の回数が少なくなる事が最大のメリットです。外科手術をしないため、患者様への負担が軽くなります。また2回法に比べ、費用も安くなります。

ただし、骨の厚みが十分ではなく骨再生法を行う際には2回法より菌の感染リスクが高いというデメリットもあります。骨の厚みが十分ではない方には、適応されません。

歯肉から出ている土台に食物があたり、刺激を受けるため、骨と結び付く前に炎症が起きたり、骨との結合率が悪化したりします。

2回法インプラントの流れ・特徴

1回目
インプラントを顎の骨に埋め込み、切開した一度歯肉を再び被せて骨と結合するまで(3~6ヶ月)待ちます。
2回目
骨と結合した後に、再び歯肉を切開してアバットメントと呼ばれる土台を装着し、その上に人工歯を被せます。

2回法メリットとデメリット

2回法のメリットは、手術の成功率が高いことです。インプラント埋め込み後に一度歯肉を被せるため、結合期間中でも粘膜+骨やインプラント体への負担がかかりません。

  1回法 2回法
成功率
費用